注文の詳細を確認・管理することができる画面です。
各決済方法ごとの注文処理については、決済方法ごとの注文管理 よりご確認ください。
注文詳細画面
注文一覧画面から「注文番号」をクリックして詳細画面に入り、個別に確認、注文内容編集、ステータス更新などがおこなえます。
複数の注文をまとめて処理したい場合は注文一覧:まとめて処理 をご利用ください。
「ステータスを変更」ボタン
注文詳細画面下部「ステータスを変更」ボタンから「決済ステータス変更」「配送ステータス変更」を選択し、ステータスを更新できます。
画面上部 表示内容
以下の情報を表示します。
- 注文種類アイコン
通常注文・定期注文・予約注文・複数配送注文 - 注文番号
- 注文日時
- 注文者情報
注文者名・フリガナ・会員ID・電話番号・メールアドレス
- アイコン:
-
「リピーター」アイコン(リピーターフラグ):
以前購入履歴がある「メールアドレス」で注文した方の注文者名の横に表示されます。「リピーターフラグ」はCSVでもダウンロードが可能です。
参考)お客様(ショップ購入者・会員)の購入履歴(注文履歴)や、リピーターの確認方法はありますか。 - 会員フラグ:
特定の会員IDに対してフラグを立てている場合に、対象会員の「注文者名」横に注意喚起のアイコンが表示されます。
-
「リピーター」アイコン(リピーターフラグ):
- アイコン:
- 注文者情報変更リンク(モーダル画面から変更できます)
- 送付先情報
受取人名・フリガナ・郵便番号・住所・配送希望日時 - 送付先情報変更リンク(モーダル画面から変更できます)
注文者情報変更
注文者の情報をモーダル画面で確認・変更することができます。
送付先情報変更
受取人の情報をモーダル画面で確認・変更することができます。
「注文者と同じ」または「別の住所に送る」を選択できます。
「別の住所に送る」を選択すると、住所などの情報を変更することができます。
※複数配送注文の場合は「配送詳細」画面よりご確認ください。
注文内容
以下の情報を表示します。
- 注文商品(商品情報)
※『BtoBオプション』ご利用の場合:注文時に会員グループの特典 および 商品個別で「会員グループ別価格」が設定されている商品には、アイコンが表示されます。 - 伝達メッセージ(備考欄)
- 注文備考
- 会員情報メモ:(個別に更新可能)
この会員に対するメモを入力できます。
入力した内容は 会員管理 / 会員一覧 / 会員編集 のメモ欄に保存されます。
・同じ会員からの注文には、すべて同じメモが表示されます。
・メモに入力した内容は、会員からは見えません。 - 対応メモ:(個別に更新可能)
この注文に対するメモを入力できます。購入者には表示されませんが、以下のメールでメモ用の変数タグ:[MEMO]を利用した場合、登録内容が出力されます。
・注文完了メール再送用
・注文完了メール再送用(複数配送用)
・Yahoo!ショッピング注文確認(再送用)
注文内容変更
注文の修正については、注文内容変更 をご確認ください。
決済情報
以下の情報を表示します。
- 決済ステータス
- 決済方法
- 決済方法変更リンク(モーダル画面から変更できます)
- 入金日
- 振込先口座(銀行振込の場合)
- 決済情報詳細
- 注文金額
- 注文金額変更リンク
- 小計
※内税の場合:税込の小計 外税の場合:税抜の小計 - 送料
- 割引額
-
利用ショップポイント
- 消費税(消費税8%、10%、0%)
※外税の注文のみに表示 - 注文合計額
- 内訳(消費税10%合計・消費税8%合計・消費税0%合計)
- 支払金額
- クーポン・ポイント
- クーポンコード
- クーポンコード変更リンク(モーダル画面から変更できます)
- 付与ショップポイント
決済方法変更
決済方法の変更が可能な場合のみ、注文詳細「決済情報」に「決済方法変更」が表示され、決済方法の変更をおこなうことができます。
※「決済方法変更」は、決済により、キャンセル操作後に表示される場合があります。変更が可能な決済方法一覧 および「クレジットカード決済」「コンビニ決済」決済方法変更可能一覧 をご参考ください。
ご注意点
※決済方法を変更した場合、変更後の決済の手数料は0となります。
決済方法変更後、注文金額をご確認のうえ、必要に応じて手数料を修正してください。
※変更前の決済方法で手数料が発生していた場合は、注文合計金額から元の手数料を減算します。
また、消費税が発生していた場合は、消費税を0円に変更します。
変更後は必ず注文内容の詳細、合計金額をご確認ください。
ご参考:決済方法を変更しましたが、合計金額が合わない原因を教えてください。
- 注文詳細「決済情報」内、「決済方法変更」よりモーダル画面を開きます。
- 外部と連携していない手動の決済方法が選択できます。
※NP後払い・後払い.comは手動連携の場合に表示されます。
- 「確認」をクリックします。
「決済方法変更を行ってもよろしいですか?この操作は即時反映されます」と表示されます。
※手数料が発生する決済から変更する場合のみ、以下画像のメッセージが表示されます。変更後に「消費税」「内訳(消費税〇%合計」をご確認の上、必要に応じて内容を登録してください。
ご参考)決済方法を変更しましたが、合計金額や手数料が合わない原因を教えてください。
- 「変更」をクリックして完了します。
- キャンセル操作後に決済方法変更をおこなった場合は、画面下部「ステータスを変更」ボタンから「配送ステータス変更」を選択し、「未配送」に戻して復旧します。
- 金額などをご確認ください。
注文金額変更
送料や支払金額の修正、商品の追加などの操作がおこなえます。
注文内容変更 をご確認ください。
クーポンコード変更
注文の修正が可能な場合に、利用されたクーポンを管理画面から変更したり、クーポンを利用していない注文に対して後からクーポンを適用することができます。
クーポンの変更・追加 をご確認ください。
決済ステータス変更
注文詳細画面下部「ステータスを変更」ボタンから「決済ステータス変更」を選択し、売上確定処理(入金処理 / 実売上処理 / 出荷報告)をおこなうことができます。
外部と連携した決済の場合、処理をおこなうことで連携先の決済代行会社へ内容を送信します。
決済方法により、処理方法が異なる場合があります。処理手順については、決済方法ごとの注文管理 よりご確認ください。 |
- 「ステータスを変更」ボタンをクリックします。「決済ステータス変更」をクリックします。
- プルダウンに変更可能な決済ステータスが表示されます。選択します。
- 「確認」ボタンをクリック、モーダルに「決済ステータスを変更してもよろしいですか?」と表示されます。「変更」をクリックすると完了します。
※外部と連携していない決済を「入金完了」に変更した場合は ショップ構築 / 設定 / 通知・不正アクセス対策 / メール / 自動返信メール管理 の「入金完了(先入金確認)」メールが設定に準じて送信されます。
売上処理をおこなう必要がある決済
以下の決済は期限までに「決済完了」など、請求確定の決済ステータスに変更(売上処理)をおこなう必要があります。処理をおこなうと決済代行会社に連携します。
・GMO-PG(SGP) PG(SGP)クレジットカード(仮売上・実売上設定 / 定期:「定期注文作成時オーソリ」利用時) PG(SGP)キャリア決済(仮売上・実売上設定) ・イプシロン Amazon Pay(仮売上・実売上設定) 楽天ペイ イプシロンキャリア決済 ・GMO-PS:GMO後払い ・クロネコヤマト クロネコwebコレクト カード決済 クロネコ代金後払い
クロネコ クレカ払い(クロネコpay) ・その他
Paid ペイディ 後払い.com(自動連携)※その他:決済 をご参照ください。 atone LINE Pay JACCS:ショッピングクレジット(Webby) Yahoo!ショッピングカード決済 Yahoo!ショッピングPayPay残高払い
Yahoo!ショッピングPayPayあと払い
売上処理をおこなう必要がない決済
以下決済は注文時に売上処理を実行するため、決済ステータスに対する処理が不要な決済です。
注文後の注文内容修正にも対応しておりません。
-
イプシロン:クレジットカード ※「即時売上」のみに対応
-
イプシロン:PayPay ※「即時売上」のみに対応
-
イプシロン:Paypal
-
イプシロン:ネットバンク決済
-
イプシロン:GMO後払い ※イプシロン管理画面からの出荷報告が別途必要
その他:決済
-
NP後払い(自動連携):
請求確定には、対応する配送業者と伝票番号の登録、配送ステータスの変更(「配送完了」への変更)が必要です。
連携に失敗した場合は、決済ステータスで[出荷報告完了]を選択し、makeshop管理画面で見た目上の決済ステータスのみ更新することが可能です。(手動連携に切り替わりますのでご注意ください)
-
NP掛け払い:
請求確定には、配送ステータスの変更(「配送完了」への変更)が必要です。 -
後払い.com(自動連携):
請求確定には、対応する配送業者と伝票番号の登録、配送ステータスの変更(「配送完了」への変更)が必要です。その後、決済ステータスを「出荷報告完了」へ変更してください。
-
PG(SGP)カード決済 定期購入(洗替一括オーソリ・洗替継続課金 利用時):
請求確定には、配送ステータスの変更(「配送完了」への変更)が必要です。配送完了処理の翌月8日にPG(SGP)へ売上登録をおこないます。
決済処理の流れ・注意点(洗替一括オーソリ・洗替継続課金の場合) -
銀行振込(バーチャル口座):
バーチャル口座に入金された後、一定時間でmakeshop側の決済ステータスが自動更新されます。 - 銀行振込・任意決済:
外部と連携していない決済方法です。入金状態としたい場合、決済ステータス変更 より、決済ステータスを「入金完了」に変更してください。
送付先情報
以下の情報を表示します。
- 配送ステータス ※
- 配送情報
- 配送指示 (「注文API」利用時のみ)
- 配送方法
- 伝票番号(個別に更新可能)
- 配送業者(個別に更新可能)
- 配送状況を確認するリンク
- 出荷予定日
- 配送希望日時
- 配送日
- 配送備考
- 送付先
- 受取人(「注文者と同じ/別の住所に送る」表示 ・受取人名・フリガナ・住所・電話番号・会社名※・部署名※)
※BtoBオプション「法人名入力機能」ご利用の場合
- 受取人(「注文者と同じ/別の住所に送る」表示 ・受取人名・フリガナ・住所・電話番号・会社名※・部署名※)
※配送ステータスには未配送・配送完了・返送・キャンセルがあります。
返送は「配送完了」をした注文にのみ表示されます。
返送は決済をキャンセルするものではありません。商品が戻ってきた状態をショップで把握するためにご利用いただくものとなるため、ご注意ください。
※配送指示については配送指示登録 をご確認ください。
配送情報変更
「配送情報」を一括で更新できる画面です。
- 「配送情報」右上「内容を変更する」より「配送情報変更」モーダル画面を開きます。
- 伝票番号・配送業者・配送希望日時を編集できます。
※複数配送の場合は配送備考も編集ができます。
「次へ」をクリックし、「この内容で決定」で保存します。
伝票番号・配送業者の更新
「ペン」アイコンから伝票番号・配送業者を個別に更新できます。
いずれかの更新で反映されます。
配送追跡
注文に「伝票番号」と「配送業者」を登録すると、「配送業者」の右側に「配送状況を確認する」
リンクが表示され、対象の配送業者の配送追跡ページへ遷移します。
配送ステータス変更
注文詳細画面下部「ステータスを変更」ボタンから「決済ステータス変更」「配送ステータス変更」を選択し、ステータスを更新できます。
- 「ステータスを変更」ボタンをクリックします。「配送ステータス変更」をクリックします。
- 配送ステータスをプルダウンから選択します。
「配送完了」を選択すると伝票番号の入力・配送業者の選択をおこなえます。
- 「この内容で決定」をクリックします。
「配送ステータスを変更してもよろしいですか?」と表示され、「変更」をクリックするとステータスが更新されます。
※「配送完了」に変更した場合は ショップ構築 / 設定 / 通知・不正アクセス対策 / メール / 自動返信メール管理 の「配送完了」メールが設定に準じて送信されます。
付与ポイントがある場合、会員管理 / 機能・設定 / ポイント / 会員ポイント機能の設定 「ポイント付与タイミングの設定」の設定タイミングで付与されます。
その他の情報
以下の情報を表示します。
- 注文時のIP
- IP接続制限登録:
注文時に取得したIPアドレスに対し、ショップへアクセスできないようにIP接続制限を登録できます。ショップ構築 / 設定 / 通知・不正アクセス対策 / 不正アクセス対策 / IP接続制限設定 にて確認・解除も可能です。 -
注文経路
PC・スマホ・注文CSV・注文API
※注文CSV:有料オプション「注文一括登録」で登録された注文 -
領収書ダウンロード履歴
-
ステップメール配信予約
-
メール送信履歴
領収書ダウンロード履歴
注文管理 / 機能・設定 / 注文設定 / 領収書 を利用しているショップで、会員により領収書発行がされた注文に表示されます。
マイページでの発行日時から10年間、対象の領収書をダウンロードすることができます。(回数に制限はありません)
※データ量の増加状況によって3年や5年などに短縮する可能性があります。
※管理画面「領収書印刷」から印刷した領収書とは異なります。
ステップメール配信予約
「配送完了ステップメール」の予約・配信状況を表示します。
※ステップメールを設定していない場合は表示されません。
ショップ構築 / 設定 / 通知・不正アクセス対策 / メール / 自動返信メール管理 の「配送完了ステップメール」が送付する設定の場合、配送完了後の指定した日時に予約送信されます。
配信前の場合、「配信予約キャンセル」をクリックするとモーダルに「配送完了ステップメール〇の配信予約をキャンセルしてよろしいですか?この操作は即時反映されます」と表示されます。
「予約をキャンセルする」をクリックするとキャンセルが完了します。(キャンセル分は非表示となります)
メール送信履歴
任意で送信するメール(「注文完了メール再送」「テンプレートメール送信」)の送信履歴を表示します。
|
その他の操作
注文詳細画面 右下「その他の操作」をクリックすると以下のメニューが表示されます。
注文一覧:まとめて処理 からも操作できます。
出荷指示書印刷
商品ピッキング時などに使用できます。
注文管理 / 注文一覧 / 機能・設定 / 出荷指示書 にて任意にテンプレートを作成できます。
バーコードは外部ツールで注文番号を読み込むなど、任意にご利用いただけます。
※表示フォントに「NotoSans Japanese」を使用しています。
Licensed under SIL Open Font License 1.1 (https://scripts.sil.org/OFL)
納品明細書印刷
納品明細書を印刷できます。
印刷画面で青枠の部分はコメントを変更することが可能です。
インボイス対応について:注文管理 / 機能・設定 / 明細書 / 帳票類の設定 にてインボイス用の登録番号を登録し、変数タグを設定すると出力されます。
「金額あり」:明細書に金額が表示されます。
「金額なし」:明細書に金額が表示されません。複数配送注文の場合は、こちらのみご利用可能です。
注文管理 / 機能・設定 / 明細書 / 帳票類の設定 にて、納品明細書に社印やインボイス制度(適格請求書等保存方式)用登録番号・表示用タグの設定をすることができます。
領収書印刷
領収書を印刷できます。
インボイス対応について:注文管理 / 機能・設定 / 明細書 / 帳票類の設定 にてインボイス用の登録番号を登録していると出力されます。
※表示されるショップ情報は以下の画面から引用されています。
└郵便番号/住所/社名:管理画面右上ショップID / 運営者情報 / 会社基本情報の設定
└TEL:ショップ構築 / 設定 / ショップ情報 / ショップ設定 / お問い合わせ先設定 「お問い合わせ先」
注文完了メール再送
注文後、注文完了メールを任意で再送できます。
テンプレートメール送信
注文後、メールを任意で送信できます。
ショップ構築 / 設定 / 通知・不正アクセス対策 / メール / 自動返信メール管理 にてよく使うフォーマットをテンプレート登録しておき、送信することができます。
注文キャンセル
注文をキャンセルします。外部と連携した決済のキャンセルは取り消しがおこなえないため、ご注意ください。注文キャンセル処理については、注文キャンセル処理 ページをご参照ください。
在庫を戻す
キャンセル済みの注文の在庫を戻すことができます。注文管理 / 機能・設定 / 注文設定 / ユーザーの注文キャンセル条件 を「入金完了」「配送完了」に設定しており、購入者が注文履歴からキャンセルをおこなった場合も、在庫を戻すことができます。
複数配送
1注文に複数の配送先が含まれる「複数配送」注文については 複数配送 をご参照ください。
決済確定(売上確定 / 実売上)アラート表示
実売上・確定処理に期日がある以下の決済については、注文日から15日経過後も入金状態(決済確定状態)のステータスとなっていない場合、注文詳細画面にアラートが表示されます。
▼表示例
■対象決済
■条件
■メッセージ ***には請求期限があります。状況を確認し決済ステータスを変更しましょう。 |
注文削除
キャンセル処理済みの注文のみ、削除が可能です。
注文詳細に入り、右下「その他の操作」から「削除」を選択します。
モーダル画面で確認が表示されますので、「削除」をクリックすると削除されます。
複数注文の一括削除機能は提供しておりません。
※注文の削除によってご利用者様に生じた損害においては、故意または過失に起因する場合を除き、本サービスでは一切の責任を負いかねます。
業務処理上やむを得ない理由がある場合を除き、注文情報削除は推奨いたしておりません。