分析・販促管理 / メルマガ / メール配信プラス:メール作成
ショップ会員(作成済みの会員グループおよび、【配信対象の管理】で作成済みのグループ)・メルマガ会員・懸賞応募者に対してメルマガを送信できます。 現時刻から30分後の送信設定として、最大10配信分の予約が10分刻みに登録がおこなえます。
※メールマガジンを希望しない設定の ショップ会員 ・メルマガ会員 へ送信することはできません。
※「メール配信プラス」のお申し込みが必須になります。
※一回のメール送信の上限は20万通です。上限に達するとそれ以上メールを送ることができなくなりますのでご注意ください。
makeshopと連動する【MakeRepeater】では、以下が可能です。
・直感的な操作によるHTMLメールの作成・自動配信
・メルマガを希望しない設定のショップ会員様や非会員の注文者様へのメール配信
・開封/クリック/コンバージョン/エラーの確認
・makeshopの売上分析
・ショップ訪問者様への自動クーポン表示
※無料プランもございます。 ※【メール配信プラス】では、上記機能はございません。
メール作成
- 1ショップ構築 / 設定 / ショップ情報 / ショップ設定 / お問い合わせ先設定 の「お問い合わせメール」の中に入力されたメールアドレスが反映されます。 ※1:外部発行メールに対するレコード設定のお願いの内容をかならずご確認の上、ご対応ください。
- 2送信されるメールアドレスの名称を入力ください。
- 3配信先対象を選択とプルダウンでそれぞれ選択します。 会員管理 / 会員グループ一覧 にて作成された会員グループおよび、 分析・販促管理 / メルマガ / メール配信プラス:配信対象の管理 にて抽出された会員グループから選択してください。
- 4配信先媒体を選択します。
- 5配信されるメルマガのタイトル(件名)を入力ください。変数タグも利用可能です。 ※全角で50文字、半角で100文字まで入力可能です。 ※機種依存文字(㌦、㎜ など)は利用できません。
- 6配信されるメルマガのメール形式を選択してください。
-
7配信希望日時を選択してください。(現時刻から30分後の時刻で設定がおこなえます)
設定の当日を含めて32日後まで設定が可能です。
例:2025年2月4日に設定される場合、2025年3月7日までであれば設定可能。 - 8作成した文面をテストとして送信させたい場合はテスト送信先のメールアドレスを入力ください。
- 9メルマガの内容を入力ください。(半角英数字は強制的に全角へと変換されます) 1行あたりの文章は、おおよそ全角65文字を目安としてください。 ※1行あたり100文字以上入力されますと、正しく配信がセットできない場合がございます。 6でHTMLを選択した場合はHTMLを使用できます。 ※HTMLを選択した場合でも、scriptタグを設置された場合は、本番配信時に自動で削除されますのでご注意ください。
- 10作成したメルマガの内容をメール送信設定します。
- 11作成したメルマガの内容をプレビューすることができます。
- 128の「テスト送信先メール」に入力されたアドレスにメルマガの内容をその場で送信します。 変数タグを利用した場合、テスト送信では変換されずにタグのまま表示されます。
外部発行メールに対するレコード設定のお願い(メール配信プラス)
2024/2/1より、Gmailのセキュリティが強化されました。 ご参考(お知らせ)
ショップ構築 / 設定 / ショップ情報 / ショップ設定 / お問い合わせ先設定 の「お問い合わせメール」に外部発行のメールアドレスをご利用の場合、メールのドメインに対し、SPF・DKIM・DMARCレコードを設定する必要があります。 未設定の場合、メール配信プラスから送信されるメールが迷惑メールとして処理され、購入者・ショップが受信できなくなる可能性があります。
※ショップ構築 / 設定 / 接続・通信 / メールアカウント / メールアカウント発行・設定 で発行されたメールアドレス(makeshopのネームサーバーを指定)の場合はご対応の必要はありません。
※フリーメールアドレス(GmailやYahoo!メール等)などDNS編集ができないメールアドレスは、メール認証の設定がおこなえません。独自ドメインでメールアドレスを取得し、「お問い合わせメール」に設定してください。
■ 設定内容
「お問い合わせメール」のドメインに対し、ご契約のドメイン管理会社にて以下のレコード設定をおこなってください。
レコード | ホスト名 | レコード種類 | VALUE値 |
---|---|---|---|
※DKIMはメール配信プラス専用のため別途登録が必要です。 | |||
DKIM | [ショップごとの文字列]._domainkey | TXT | 管理画面内にのみ表示 |
※SPF、DMARCは【お問い合わせ先設定】と同一です。登録済みの場合は重複登録不要です。 | |||
SPF | なし | TXT | v=spf1 include:spf.makeshop.jp ~all |
DMARC | _dmarc | TXT | v=DMARC1;p=none;rua=mailto:[お問い合わせ先メール] |
●DKIM
オンラインマニュアル上でのご案内はおこなっておりません。 ショップ様ごとに必要なレコード情報(~_domainkey.~)を分析・販促管理 / メルマガ / メール配信プラス:メール作成 ページ内に表示しております。コピーして「TXTレコード」にご登録ください。
※DKIMは外部公開禁止情報となりますので、取り扱いにはご注意ください。
※DKIMはメール配信プラス専用となりますので【お問い合わせ先設定】で設定しているDKIM(CNAME)とは別にご登録ください。
※「VALUE値(v=以降)」は長文ですが、改行せずに1行でご登録ください。
●SPF/DMARC
【お問い合わせ先設定】と同一です。登録済みの場合は重複登録不要です。 設定内容の詳細は、【お問い合わせ先設定】の外部発行メールに対するレコード設定のお願いにてご確認ください。
■「お問い合わせメール」のドメイン変更やレコード未発行の場合について 以下のケースでは、管理画面のレコード表示部分に「未発行のためカスタマーサポートまでご連絡ください」と表示されます。・「お問い合わせメール」のドメインを変更した場合: 弊社でDKIM / DMARCの再設定をおこないます。変更前後のメールアドレスを明記の上、『質問掲示板』よりお問い合わせください。 ・『メール配信プラス』を新規で契約したばかりの場合: 新規ご契約時は、ご契約完了後、1営業日以内に弊社でメール配信プラス用のDKIMレコード発行をおこないますので、お待ちください。 設定をお急ぎの場合は『質問掲示板』よりDKIMレコードの発行をご依頼ください。 いずれも、makeshop発行のメールアドレスをご利用中の場合は、レコードの設定を弊社側でおこないます。 |
■ご注意点 ・レコード設定方法はドメイン管理会社へお問い合わせください。会社やご契約プランによって記述形式が異なる場合がございます。ご参考:おもなドメイン管理会社一覧 |
モバイル対象とするドメインの一覧
グループメール配信:分析・販促管理 / メルマガ / グループメール配信
メール配信プラス:分析・販促管理 / メルマガ / メール配信プラス:メール作成
自動返信メール:ショップ移転案内メール
上記、メールマガジン機能にて配信時に設定する『配信先媒体:モバイル』及び、 『メール送信種類:モバイル』の判別ドメインは下記の通りです。
携帯電話・PHS会社(グループ)名 | サービス名称 | ドメイン |
---|---|---|
NTT ドコモ | iモード/spモード | 「docomo.ne.jp」 |
iショット | 「docomo-camera.ne.jp」 | |
mopera U | 「mopera.net」 | |
ドコモwebメール | 「dwmail.jp」 | |
ソフトバンク(旧ボーダフォン) | ソフトバンク | 「softbank.ne.jp」 |
旧ボーダフォン | 「vodafone.ne.jp」 | |
ディズニー・モバイル | 「disney.ne.jp」 | |
iPhone 3G専用メールサービス、Eメール(i) | 「i.softbank.jp」 | |
au | Ezwebmulti | 「ezweb.ne.jp」 |
旧IDO | 「ido.ne.jp」 | |
イー・モバイル | EMnetメール | 「emnet.ne.jp」 |
ウィルコム | PHS | 「pdx.ne.jp」「willcom.com」 |
その他携帯など | 2012年2月現在なし |