ショップ構築 / 設定 / SEO・SNS・マーケティング / アカウント連携 / Googleショッピング連携
Google広告の「Googleショッピング」に出稿するため、makeshopに登録した商品データを「Google Merchant Center(またはGoogle Merchant Center Next)」に連携できる機能です。
本機能は、Google Merchant Center Nextの「スケジュール設定された取得を使用してフィードを送信する」に対応しております。 ・Google Merchant Centerに登録する(作成する) |
本機能は、旧機能の「Google商品リスト広告の設定」とは異なる機能ですが、商品登録項目は同一のデータを使用します。 詳細については旧機能「Google商品リスト広告の設定」ご利用ショップ様へ をご確認ください。 |
連携設定
-
商品管理 / 商品一覧 / 商品登録 「追加機能」の「Googleショッピング:Googleショッピングを開く」より、フィードする商品情報 を参考にGoogleショッピング用の商品情報を入力します。
CSVで登録する場合は、商品管理 / 商品一覧 / アップロード・ダウンロード / 商品一括登録 にて可能です。 - ショップ構築 / 設定 / SEO・SNS・マーケティング / アカウント連携 / Googleショッピング連携 にて「連携する」をONにし、更新します。
- 「フィードURL」が表示されます。
- Google Merchant Centerのアカウントを作成し、送料設定などの初期設定をおこないます。
・Google Merchant Centerに登録する(作成する)
・送料設定について
※外部サービスのため、設定の詳細についてはサポートをおこなっておりません。 - Merchant Center Nextの場合「商品を追加する」設定にて「ファイルから商品を追加する」を選択し、makeshop管理画面から「フィードURL」をコピーして登録します。
(Nextご利用でない場合は「従来の Merchant Center の場合」をご参照ください)
- フィードデータの生成は1日1回、深夜以降におこなわれます。
データ生成後、「データ更新日時」が更新されます。
ショップ様がGoogle側で設定したスケジュールにて、Merchant Centerに商品データが反映されます。 - 未作成の場合はGoogleショッピング広告のアカウントを作成します。
・Google広告:ショッピング キャンペーン ご利用開始
Google Merchant Centerにて、Googleショッピング広告とのリンク付けをおこないます。
・Google 広告アカウントを Merchant Center にリンクする - Googleショッピング広告にてショッピングキャンペーンを作成し、広告を出稿します。
フィードデータについて
フィード生成対象外の設定
・閉店状態のショップ
・完全会員制ショップ・会員制ショップで認証のタイミングを「トップページ表示前」に設定されているショップ
※旧機能「Google商品リスト広告の設定」では、「年齢確認の要否」をご利用の場合、フィード対象外となっていましたが、本機能ではフィード可能です。
フィード対象外となる商品
・非公開の商品
・掲載開始前、掲載終了後の商品。
・定期購入商品(「通常商品と定期購入商品」はフィード対象)
・販売価格が0円の商品
・会員専用カテゴリに属している商品
・BtoBオプション「会員グループ別表示制御」が設定された商品
・メイン画像のうち「普通画像」がない商品 ※2024/8/8追記
・Googleショッピング用の詳細内容(商品説明)・ショップ表示用の商品説明(PC)のいずれも登録されていない商品 ※2024/8/8追記
また、商品に設定された「割引率」の情報は連携しません。
※有料オプション『予約販売』の商品は、「出荷予定日」が登録されている場合にフィード対象となります。
※フィードする商品を指定する機能はございません。Google広告上で編集をおこなってください。
フィードする商品情報
フィードする商品情報は以下のとおりです。
「Googleショッピング」用の入力項目では、旧機能と同一の商品登録項目を利用いたします。
各項目はGoogle側の制限に変更が生じている場合があり、makeshop管理画面の文字数制限は必ずしもGoogleと同一となっておりません。
Google側の文字数制限を超えて登録されている場合、途中で切って上限文字数までをフィードに登録いたします。
各項目をご確認の上、あらかじめ編集をおこなってください。
下記はフィードする商品情報の一覧となりますが、詳細はGoogle側のガイド(Google Merchant Centerヘルプ:商品データ仕様)をご確認ください。
※Googleショッピング用の商品登録項目「広告グループ(旧:アドワーズ用グループ)」はGoogle側の項目廃止にともない、Google側に送信していません。
旧機能「Google商品リスト広告の設定」ご利用ショップ様へ
※旧機能「Google商品リスト広告の設定」はフィードを終了しました。> お知らせ |
本機能は、旧機能の「Google商品リスト広告の設定」とは異なる機能ですが、商品登録項目は同一のデータを使用します。
以下の点にご注意ください。
■「商品名」「商品説明」などの自動編集について
自動でHTMLタグの削除をおこなったり、禁止文字などがある場合にフィード対象外としていた仕様は廃止されました。
■「送料」について
送料の情報については自動連携をおこないません。
ショップ様ごとに「Google Merchant Center」で送料設定をご登録ください。
■「Google商品カテゴリ」について
最新のカテゴリを選択可能です。
CSV「商品一括登録」では、すでにGoogle側で廃止された古い「Google商品カテゴリ」を登録してもエラーとなりませんが、正しく連携するために随時 商品情報の編集をおこなってください。