ショップデザイン / 機能・設定 / ショップページ表示設定
クリエイターモード利用時、一部機能はデザインに反映されません。
直接クリエイターモード編集画面で記述をおこなってください。
基本設定(販売価格表示方法/バリエーション価格表示方法)
商品の基本表示情報を登録・編集できます。
項目 | 詳細 |
販売価格表示方法 | ※ベーシックモード(PC)で[INFO]タグ利用時に反映されます 独自変数タグを利用して、ショップページに表示される価格表示の設定ができます。 独自変数タグは価格のみ表示されますので、タグの前後に表示したい文字がある場合は一緒に入力します。 ※ベーシックモード(PC)では半角大カッコ( [ ] )をご入力ください。 ※ベーシックモード(スマホ)は、商品詳細ページのみ税抜き表示にすることができます。 |
バリエーション価格表示方法 |
※ベーシックモード(PC)利用時に反映されます
変数タグ: ※変数タグは価格のみ表示されますので、タグの前後に表示したい文字がある場合は一緒に入力します。例)円から、円~、円より など |
独自変数タグ表示一覧
以下の独自変数タグを利用して、ショップページに表示される価格表示の設定ができます。
独自変数タグは価格のみ表示されますので、タグの前後に表示したい文字がある場合は一緒に入力します。
※ベーシックモード(スマホ)ショップは、商品詳細ページのみ税抜表示にすることができます。
ベーシックモード(PC) 入力例 |
ベーシックモード (スマホ) 入力例 |
クリエイターモード入力例 | 表示内容 | 表示例 |
表示できる注文管理 / 機能・設定 / 注文設定 「消費税」の条件 |
---|---|---|---|---|---|
[PRICE]円 | <{$selling_price}円 | <{$item.price_excluded_tax_html}>円</{$item.price_excluded_tax_html}> | 「税抜き」価格を表示 | 1,000円 | 「抜」を選択 |
[TAX]円 | <{$tax}円 | <{$item.tax_html}>円</{$item.tax_html}> | 「消費税」を表示 | 100円 | 「抜」を選択 |
[PRICE] 円(税込[TAXPRICE] 円) | <{$selling_price}円(税込<{$price}円) | <{$item.price_excluded_tax_html}>円(税込<{$item.price_html}>円)</{$item.price_html}></{$item.price_excluded_tax_html}> |
「税抜き」価格と 「税込み」価格を表示 |
1,000円(税込1,100円) | 「抜」を選択 |
[TAXPRICE]円(税込) | <{$price}円(税込) | <{$item.price_html}円(税込) | 「税込み」価格を表示 | 1,100円(税込) | 「抜」「込」両方 |
通常価格:[ORGPRICE]円 | - | 通常価格:<{$item.original_price_excluded_tax}円 |
割引価格設定時 通常価格を「税抜き」で表示 |
通常価格:1,000円 | 「抜」「込」両方 |
- | 通常価格:<{$original_price}円 | - | 「込」を選択 | ||
通常価格:[ORGTAXPRICE]円 | - | 通常価格:<{$item.original_price}円 |
割引価格設定時 通常価格を「税込み」で表示 |
通常価格:1,100円 | 「抜」「込」両方 |
- | 通常価格:<{$original_price}円 | - | 「抜」を選択 |
「販売価格表示方法」「バリエーション価格表示方法」の反映箇所
画面 | 対象価格 | ベーシックモード | クリエイターモードショップ | |
---|---|---|---|---|
PCショップ | スマートフォンショップ | |||
トップページ | 販売価格 | 〇 | 税込のみ | 〇 |
カテゴリーページ | 販売価格 | ○※1 | 税込のみ | 〇 |
検索結果 | 販売価格 | 税込のみ | 税込のみ | 〇 |
商品詳細ページ | 販売価格 | ○ | ○※2 | 〇 |
オプション販売価格 | ○ | 税込のみ | 〇 | |
オプショングループ販売価格 | 税込のみ | 税込のみ | 〇※4 | |
バリエーション選択画面※3 | バリエーション販売価格 | ─ | 税込のみ | ─ |
買い物かご | 価格 | 税込のみ | 税込のみ | 〇 |
オプショングループ販売価格 | 税込のみ | 税込のみ | 〇 | |
合計 | 税込のみ | 税込のみ | 〇 |
※1 バリエーションが設定されている商品は、ショップデザイン / 機能・設定 / ショップページ表示設定 [バリエーション価格表示方法] で設定した内容が表示されます。
※2 ベーシックモード(スマホ)の予約販売、定期購入、会員特別価格は、税抜表示はできません。
※3 商品管理 / 商品一覧 / 商品編集 [バリエーション設定] で「項目ごとに買い物かごを表示する」を選択した場合のベーシックモード(スマホ)のみが対象です。バリエーションの価格設定がある場合、その価格が表示されます。
※4 「オプショングループ」選択項目欄に金額は表示されません。
カテゴリページについては、ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / 内部ページ編集Ⅰ / 商品分類ページ管理 で[PRODUCTION?_??_??????] 、[PRODUCTION?]または、[COMMONPRICE]タグを利用した場合に表示されます。 |
クリエイターモード「バリエーション価格表示方法」について
▼クリエイターモードで表示する場合のサンプルソース
<!--繰り返し表示開始-->
<{section name=i loop=$new_item.list max=4}>
<div>
<!--商品画像を表示-->
<img src="<{$new_item.list[i].image_L}>" alt="<{$new_item.list[i].name}>">
<!--商品名を表示-->
<p><{$new_item.list[i].name}></p>
<!--価格を表示-->
<p>¥<{$new_item.list[i].price|number_format}></p>
</div>
<{/section}>
<!--繰り返し表示終了-->
※「$recommend_item」の部分を変更すれば新商品やランキングでも同じように表示できます。
▼クリエイターモード バリエーション価格の表示例
『 おすすめ商品 』を自動でランダム表示する:『 イーレコメンド 』で可能です。
基本設定(定価の表記 ~非課税商品の税額表記)
項目 | 詳細 |
---|---|
定価の表記 | 商品編集ページで「定価」を登録している場合、ショップページに表示される「定価」の表記を変更できます。 |
独自商品コード表示設定 |
※ショップデザインをご利用の場合 ・ベーシックモード: ・クリエイターモード: |
サムネイル画像生成サイズ | 商品のサムネイル画像生成時のサイズを設定します。 入力した数値は”長辺”に適用され、表示できるサイズは最大800pxです。 ベーシックモード: トップページ、カテゴリページに表示されます。 スマホページも適用となります。 ※現在設定中のサイズよりも拡大したい場合、サイズを入力後にすべての商品画像を再登録する必要があります。 設定できる画像サイズは最大800pxです。 サイズ変更後に商品画像を登録することで、設定した画像サイズが反映されます。 |
※会員専用表示 |
有料オプション「BtoBオプション」をご契約のショップのみ設定できます。 |
非課税商品の税額表記 |
消費税0%の商品を扱う場合に、決済画面、注文完了メール、納品明細書内の表記設定を選択してください。 |
※会員専用表示の注意点
・本機能にチェックをすると、商品編集の会員専用表示「表示対象」で選択できるグループに「ゲスト」と「会員グループ未登録」が追加されます。
・『ゲスト・グループ未登録の会員も制御する』にチェックをしても、これまでの商品設定は引き継がれます。
・「ゲスト」「グループ未登録」は、会員管理 / 会員グループ一覧 に表示されません。また、会員グループの登録上限数にはカウントされません。
・商品管理 / 商品一覧 / アップロード・ダウンロード / 商品一括登録 の「会員グループ別設定」項目で指定できる「グループNo.」に、 GUEST=ゲスト・NOGROUP=会員グループ未登録 が追加されます。
・本機能をオフにした時、「ゲスト」「グループ未登録」のみ対象にしていた商品は、誰も見られなくなります。ご注意ください。
・『複数ショップ会員連携』は、本機能に対応しておりません。
トップページ
トップページに関する表示情報を登録・編集できます。
項目 | 詳細 |
---|---|
おすすめ商品表示数 / カテゴリ名の表示
|
※ベーシックモード利用時に反映されます
|
新商品表示数 |
※ベーシックモード利用時に反映されます |
お知らせ表示数 |
※ベーシックモード利用時に反映されます |
スペシャル商品表示数 | ※ベーシックモード利用時に反映されます 商品編集画面内「ショップでの表示場所」で「スペシャル商品」に設定した商品の表示個数を1-10件で設定します。 クリエイターモード利用時については、【クリエイターモード「スペシャル商品」表示について】をご参照ください。 |
クリエイターモード「お知らせ表示」について
HTML編集により最大15件まで表示できます。
▼クリエイターモードでお知らせを4件表示した場合のサンプルソース
※別途、cssによる調整が必要です。
<{if $latest_news.has_item}>
<!--お知らせが登録されている場合の表示-->
<!--繰り返し表示開始-->
<{section name=i loop=$latest_news.list max=4}>
<div>
<!--お知らせの投稿日時を表示-->
<p><{$latest_news.list[i].date.year}>/<{$latest_news.list[i].date.month}>/<{$latest_news.list[i].date.day}></p>
<!--お知らせのタイトルをリンク付きで表示-->
<p><a href="<{$latest_news.list[i].url}>"><{$latest_news.list[i].title}></a></p>
</div>
<{/section}>
<!--繰り返し表示終了-->
<{else}>
<!--お知らせが登録されていない場合の表示-->
<p>お知らせはありません。</p>
<{/if}>
▼クリエイターモードでお知らせを4件表示した場合の表示例
クリエイターモード「スペシャル商品」表示について
▼クリエイターモードでスペシャル商品を4個表示した場合のサンプルソース
※別途、cssによる調整が必要です。
<!--繰り返し表示開始--> <{section name=i loop=$special_item.list max=4}> <div> <!--商品画像をリンク付きで表示--> <a href="<{$special_item.list[i].url}>"><img src="<{$special_item.list[i].image_L}>" alt="<{$special_item.list[i].name}>"></a> <!--商品名を表示--> <p><{$special_item.list[i].name}></p> <!--価格を表示--> <p>¥<{$special_item.list[i].price|number_format}></p> </div> <{/section}> <!--繰り返し表示終了-->
▼クリエイターモードでスペシャル商品を4個表示した場合の表示例
カテゴリ・検索
カテゴリページ・商品の検索結果ページに関する表示情報を登録・編集できます。
項目 | 詳細 |
---|---|
カテゴリ・検索結果表示数
|
カテゴリ・商品の検索結果ページで1ページごとに表示される商品表示件数を指定します。 |
非公開カテゴリの検索結果表示 |
商品管理 / カテゴリ設定 にて「非公開」と設定したカテゴリに紐づく商品を、商品の検索結果ページに表示するかどうかを設定します。 |
品切れ商品の並び順 |
カテゴリ・商品の検索結果ページで「品切れ」商品を後方に表示したい場合、「品切れ商品の並び順」:「後方に移動する」にチェックを入れて保存します。 |
商品詳細
商品詳細ページに関する表示情報を登録・編集できます。
項目 | 詳細 |
---|---|
在庫数の表示方法
|
残り在庫数の表示方法を指定します。
※在庫数をカテゴリ、商品詳細ページで表示するには商品の編集画面で「在庫数」:ショップに表示する の設定が必要です。 ※ベーシックモードでバリエーション表示方法が「プルダウン」の場合、PC・スマホともに「在庫確認」リンクから在庫状況を確認できます。 ※クリエイターモードでは通常商品・バリエーション商品(項目ごとに買い物かごを表示する)で在庫表示が可能です。(プルダウンは非対応) ※本設定は、商品管理 / 機能・設定 / 在庫管理 「在庫ビジュアル(○△×)表示機能の設定」と連動します。 |
「在庫数の表示方法」表示例(ベーシックモード)
- 通常商品の表示(バリエーション設定なし・ベーシックモード・PC)
- バリエーション商品の表示「プルダウンで表示する」(ベーシックモード・PC)
- バリエーション商品の表示「表形式で表示する」(ベーシックモード・PC)
- 通常商品の表示(バリエーション設定なし・ベーシックモード・スマホ)
※ベーシックモードスマホでは、「残りわずか」のように「〇△×で在庫を表示する」ことはできません。
- バリエーション商品の表示「プルダウンで表示する」(ベーシックモード・スマホ)
- バリエーション商品の表示「項目ごとに買い物かごを表示する(SKU)」(ベーシックモード・スマホ)
「在庫数の表示方法」表示例(クリエイターモード)
- 通常商品の表示(バリエーション設定なし)
- バリエーション商品の表示「項目ごとに買い物かごを表示する(SKU)」
買い物かご
買い物かごページに関する表示情報を登録・編集できます。
項目 | 詳細 |
---|---|
送料無料の表示 |
買い物かごページに「あと○円で送料無料」の表示をおこなう際に設定します。
※ショップデザインをご利用の場合、以下の画面にて「あと○円で送料無料」を表示する変数タグを追記する必要があります。 ・クリエイターモード:
※ご注意点: ・設定 / 配送方法設定 にて「送料無料の条件」を「注文合計金額が〇円以上…」または「配送先ごとで…」の設定から「配送方法ごとに設定した注文金額で送料無料」に変更した場合、本設定は無効となります。 |
案内文 |
「あと○円で送料無料」を設定している場合に、買い物かごページで「あと○円」メッセージの下に補足の案内文を設定できます。(10,000文字まで入力可能) |
配送料の表示 |
商品詳細ページと買い物かごページで送料に関する内容を表示します。
※ベーシックモードご利用の場合(PC向け設定) ※クリエイターモードをご利用の場合 ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / クリエイターモード / 買い物カゴ
■最低配送料の計算方法 ショップ構築 / 設定 / 配送 / 配送方法設定 にて「ステータス」:「公開」と設定された配送方法のうち、 1.「送料詳細設定」の送料+「注文金額別設定・重量別設定・注文個数別設定の送料」の合計額の最小値(各都道府県ごとの設定のうち、最小値) の中から一番安い金額を送料として表示します。 ※「ステータス」:「公開」となっている配送方法の中で、下記いずれかの場合は 「送料:無料~」 と表示されます。 A.「送料詳細設定」の送料:「無料」 または、「○円以上の注文で送料無料」
※商品詳細に表示される「最低配送料」の注意点 |
送料関連の表示例
買い物かご:「あと○円で送料無料」の表示例
商品詳細ページ:配送料「固定で表示」の表示例