PGキャリア決済(SGPキャリア決済)の注文管理について説明します。
ご利用には、別途GMOペイメントゲートウェイ(SGP:SMBC GMO PAYMENT)へのお申し込みが必要です。
PGキャリア決済の説明
makeshopの受注情報は、GMO-PG側のシステムへ自動で連携されます。
また、makeshop管理画面より操作された各種注文処理も、GMO-PGへ連携されます。
※PG管理画面より直接処理をおこなった場合、makeshop管理画面には処理が連携されません。ご注意ください。
PGキャリア決済ステータス
ステータス | 内容 |
---|---|
[要確認] |
注文途中(決済処理中)の状態です。正常に完了すると、自動で「仮売上」ステータスに変わります。 ■自動同期について |
[仮売上] |
注文が完了した状態です。 ■実売上期限 「即時売上」設定の場合、このステータスは表示されません。 |
[決済完了] |
売上確定処理(実売上)が完了している状態です。 |
[注文キャンセル] |
makeshopで注文キャンセルの操作をおこなった状態です。 ・docomo :注文登録後、翌々月末20時まで 売上確定処理(実売上)後にキャンセルが発生した場合は、個別に購入者様への返金対応をおこなってください。 |
[売上失敗] |
売上確定処理(実売上)で、PG側との決済連携に失敗した状態です。 |
[決済失敗] |
PG側で決済処理が失敗した状態または決済の期限切れのため、注文情報を操作できない状態です。 |
売上処理について
決済ステータスが「仮売上」となっている場合、必ず下記の期間内に売上確定処理(実売上)をおこなう必要があります。
注文詳細「決済ステータスを変更する」もしくは「まとめて処理」より、「決済完了」へ変更してください。
※決済ステータスが「仮売上」のままの場合、GMO-PGから商品代金が入金されません。
■キャリアごとの売上確定/実売上処理が可能な期間
・docomo :注文登録後、翌々月末20時まで
・au :仮売上後、90日以内
・SoftBank:注文登録後、60日間以内
PG:キャリア決済の設定 内の「配送ステータス変更・実売り同時処理」にて「実売り同時処理:利用する」と設定している場合、伝票番号一括登録 と同時に売上確定処理(実売上)をおこなうことも可能です。
キャンセル処理
操作方法は キャンセル処理 をご参考ください。
また、決済・配送ステータスにより、キャンセル処理時の動作が異なります。
makeshopからのキャンセル処理後は、必ず PG側の管理画面からも、キャンセル処理または決済状況の確認をおこなってください。
■makeshop側でキャンセル処理後、PG側へキャンセル連携が可能なステータス
仮売上 / 未配送
売上失敗 / 未配送
■makeshop側でのみキャンセル可能なステータス ※PG側はキャンセルされません。
決済完了 / 未配送
決済失敗 / 未配送
要確認 / 未配送
■makeshop側でもキャンセル不可となるステータス
仮売上 / 配送完了
決済完了 / 配送完了
注文内容の修正
PGキャリア決済では、商品追加、金額修正をおこなうことはできません。
決済方法の変更
決済ステータスが「注文キャンセル」「売上失敗」「要確認」の場合に決済方法の変更が可能です。
-
- 決済ステータスが「売上失敗」「要確認」の場合はキャンセル処理をおこないます。
- 注文詳細「決済ステータスを変更する」より、「決済方法変更」へ入り、希望する決済方法へ変更します。
- 「配送ステータスを変更する」より、配送ステータスを「キャンセル」から「未配送」に変更します。
-
※決済方法を変更した場合、変更後の決済の手数料は0となります。
決済方法変更後、注文金額をご確認のうえ、必要に応じて手数料を修正してください。
注意点については、決済方法変更 もご確認ください。
決済ステータスの同期処理について
PG:キャリア決済の設定 にて「ステータス同期化バッチ処理の利用設定:利用する」と設定されている場合、下記の対象注文は、1日2回、決済ステータスの同期処理がおこなわれ、決済ステータスが変更されます。
※同期処理により、決済ステータスが「仮売上」または「決済完了」へ変更となった場合、注文確認メールは送信されません。状況に応じて「注文完了メール」の再送をおこなってください。 |
▼変更前 / 変更後ステータス
・[要確認] → [仮売上] 、[決済完了]、[決済失敗]
・[売上失敗] → [仮売上]、[決済完了]
▼同期される条件
・同期の稼働日を基準として、注文日が前日~30日前の注文
▼同期後に配信されるメール
送信元 | noreply@makeshop.jp |
宛先 | ショップ構築 / 設定 / ショップ情報 / ショップ設定 / お問い合わせ先設定 「注文メール1~5」 |
件名 | 【MakeShop】キャリア決済注文の決済ステータスを同期化しました |
本文 |
このメールは、 makeshop から送信されている自動メールです。 [shop_name] ご担当者様 下記の注文の決済ステータスをPGが保持している決済ステータスと同期化しました。 ◇決済ステータスを更新した注文 注文番号 決済ステータス(更新前) 決済ステータス(更新後) ◇決済ステータスを更新できなかった注文 注文番号 決済ステータス(makeshop) 決済ステータス(PG) ・注文の詳細は、管理画面の 「注文詳細」 からご確認ください。 ■マニュアル 注文詳細
ご不明な点等ございましたら、 |