カテゴリページについては以下の点をご注意ください。
- カテゴリは最大5階層まで作成できます。
- 階層を越えたカテゴリ移動が可能となりました。(階層間移動)
- カテゴリは最大15,000カテゴリまで作成可能です(推奨値は最大3,000カテゴリ)。同一階層では最大1,000カテゴリまで作成可能です。
- 「すべての商品」カテゴリは必須カテゴリとなり、削除できません。また、「おすすめ順」の並び順は設定できません。任意の並び順としたい場合、以下のサポート記事をご参考ください。
└カテゴリー・商品一覧(検索結果)ページで商品を好きな順に並べたい! - カテゴリを複数階層設定し、途中の階層を「非公開」にした場合、それより下の階層は「表示設定」にかかわらずカテゴリ一覧には表示されません。
- カテゴリの「ステータス(表示設定)」を「非公開(表示しない)」に変更した場合、変数タグで表示するカテゴリ一覧から、”非公開設定のカテゴリ”が非表示となります。
直接対象のカテゴリURLへアクセスした場合は表示可能、また対象カテゴリに紐づいた商品も表示可能です。 - ショップのカテゴリ画面で、非表示に設定したカテゴリの下階層カテゴリに属する商品は、上位の階層の一覧に表示されます。
- カテゴリを削除すると、下位カテゴリも同時に削除されます。紐づく商品は削除されません。
- 『集客サービス(アイテムポスト)』をご利用の場合、「アイテムポストカテゴリ」は商品管理 / カテゴリ設定 より設定してください。商品個別に設定する場合、分析・販促管理 / アイテムポスト/ 掲載カテゴリの編集 より設定できます。