ショップデザイン / ストレージ / 100MBサーバ使用/ギガプラス10
ファイルをサーバーにアップロードする画面です。
標準機能「100MBサーバー」を拡張する有料サービスを契約すると、「ギガプラス10」となります。
推奨環境外のブラウザでは「FTP画面には管理画面よりアクセスをお願いいたします」と表示される場合がございます。 Google Chrome・Microsoft Edgeなど、別ブラウザでのご利用をお試しください。 |
容量 ・100MBサーバーの場合:100MB (プレミアムプランのみ標準装備) ・ギガプラス10の場合: 10GB (管理画面からお申し込みが必要です) |
FTPログイン
あらかじめ主管理者IDでログインし、ショップデザイン / ストレージ / サーバー情報 より「FTPパスワード」を設定します。
100MBサーバー(ギガプラス10)に接続するためFTPログインします。
FTPログイン情報 ショップID:ショップIDが自動で表示されます。 |
100MBサーバー(ギガプラス10)について
- 1100MBサーバー(ギガプラス10)を使用した際のフォルダを管理する画面です。
- 2左側の画面でフォルダを選択すると、選択したフォルダ内の内容が表示されます。
-
3ファイルやフォルダを選択した状態で右クリックすると対象ファイルの情報などを表示することができます。
※画像ファイルをダブルクリックすると、対象の画像がURLで開き表示を確認することができます。 - 4フォルダを新規作成することができます。フォルダ名は半角英数字を推奨しております。
-
5選択中のフォルダ内にファイルをアップロードすることができます。
アップロードされたファイルは2に追加されます。 - 6フォルダを選択後、開くことができます。
-
7選択したフォルダ・ファイルの情報を表示します。
- 8選択したフォルダ・ファイルを削除します。
- 9作成済みのフォルダを選択後、修正ボタンをクリックすると名前の変更ができます。
-
10のフォルダ・ファイルの表示形式を「アイコン・リスト」で切り替えて表示することができます。
アップロードしたファイルのURL 『 https://gigaplus.makeshop.jp/ショップID/フォルダ/ファイル名 』です。 |
画像ファイルをアップロードした場合のHTML例 例) ShopID「test」、フォルダ名「banner」、ファイル名「test.gif 」の場合、ファイルパスは以下の通りです。 <img src="https://gigaplus.makeshop.jp/test/banner/test.gif"> |
ファイルをアップロードする際、ファイル名には半角英数字の使用を推奨しております。 (括弧や空白、全角日本語などの使用はお控えください) ファイルをダウンロードしたい場合、ファイルURLへアクセスしブラウザから「名前を付けて保存」してダウンロードしてください。 (複数のファイルをまとめてダウンロードしたい場合は、外部FTPクライアントソフトから接続しダウンロードしてください) PHPやCGI等のスクリプト .htaccessの設置は動作しません 。 使用可能容量と現在の使用容量は、ショップデザイン / ストレージ / サーバー情報 「利用容量」より確認できます。 |
アップロード手順

- 1アップロードしたいフォルダを選択後、右側の画面にファイルをドラッグ&ドロップすると、ファイルをアップロードすることができます。

- 2アップロードしたいフォルダを選択後、ファイルアップロードアイコンをクリックして「ファイルアップロード画面」で「ドラッグ&ドロップなど」または、「ファイルを選択」からアップロードすることもできます。

-
3アップロードされたファイルを右クリックして「情報」を開きます。
※画像ファイルの場合は、ファイルをダブルクリックして、対象の画像をURLで開いてURL(ファイルパス)を確認することもできます。

-
4パスをコピーして利用してください。
画像を表示する際は、イメージタグ <img src=" " を使って表示します。
<img src="https://gigaplus.makeshop.jp/shopip/img/sale_banner.png">
100MBサーバー(ギガプラス10)の仕様について
|
■100MBサーバー(ギガプラス10)の仕様は以下のとおりです。
- アップロード時のファイル容量上限:20MB
- フォルダ作成数上限:制限なし
- 1フォルダあたりのファイル登録容量上限:制限なし
※上限以下の容量でも、場合により容量が大きなファイルはアップロードに失敗する場合があります。この場合は外部FTPソフトの利用をご検討ください。
※下記操作により画像・HTML・CSSファイルなどの「更新」「削除」をおこなった際、サーバー側のキャッシュを制御するため、ショップページへは『最大10分』反映に時間がかかる場合がございます。
※100MBサーバー(ギガプラス10)に保存されているファイルを削除した際、100MBサーバー(ギガプラス10)のサーバー領域からはすぐに削除されますが、キャッシュが残ることで削除後180日間はWEB上に表示され続けます。 |
jpeg(またはjpg)、 gif画像の自動変換について
makeshopが導入しているCDNのサービスにより、ショップページに表示する100MBサーバー(ギガプラス10)の画像、商品画像などは、訪問者の閲覧環境にあわせ、最適なフォーマット(WebP(ウェッピー)またはAVIF) に自動変換して配信される場合があります。
HTML記述を修正する必要はありません。
関連)画像をWebPなどの最適化されたフォーマットで自動表示する仕組みを導入いたします