「FTPクライアントソフト『FileZilla』使用マニュアル」です。
ショップデザイン / ストレージ / 100MBサーバ使用/ギガプラス10 のファイルサーバーへFTP経由でアクセスして利用する場合にご参考ください。
※外部サービスの詳細な操作方法についてのサポートはおこなっておりません。
『FileZilla』基本設定
- 1FileZilla をダウンロードしインストール後、『FileZilla』を起動します。
- 2『ファイル(F)』から『サイトマネージャー(S)...』を開きます。
- 3「新しいサイト(N)」をクリックします。
- 4『一般』タブをクリックしてFTP情報を設定します。
ホスト(H) | ftp-gigaplus.makeshop.jp |
---|---|
プロトコル(T) | 『FTP – ファイル転送プロトコル 』を選択 ※1 |
暗号化(E) | 『使用可能なら明示的なFTPoverTLSを使用』を選択 ※1 『使用可能なら明示的なFTPoverTLSを使用』で接続できない場合は『Only use plain FTP(insecure)』を選択 ![]() |
ログオンの種類(L) | 『通常』を選択 |
ユーザー(U) | お客様のユーザー(U)は、ショップデザイン / ストレージ / サーバー情報「FTP接続ID」を入力 |
パスワード(W) | お客様のパスワード(W)は、ショップデザイン / ストレージ / サーバー情報「FTPパスワード」を入力 |
※1 : FileZilla 3.20.1 の場合この項目が表示されます。
- 5『転送設定』タブをクリックし、『転送モード(T)』を選択します。
転送モード(T): 『パッシブ(P)』を選択します。
【接続】
- 1『接続(C)』ボタンをクリックします。
- 2ファイルリスト表示
FTPソフトをご利用いただき100MBサーバー/ギガプラス10へ接続する際には、 ソフト側の設定で「パッシブモード」で接続してください。 ※「アクティブモード」には対応しておりません。 |