商品管理 / 機能・設定 / オプショングループ / オプションのグループ設定
商品に追加でオプションを設定することができる画面です。
「オプショングループ」とは、商品の付属品などを1商品に対して1つのオプショングループを設定する事ができます。 本体価格に付属品ごとの価格を加算することができます。 ご利用例)パソコン ・本体価格:50,000円 「オプショングループ」機能は、個々の商品ごとにオプションを登録する必要がありません。 1つの「オプショングループ」を複数の商品への紐づけることができます。 |
オプショングループは下記に対応していません。
|
基本設定
- 【商品詳細ページの追加金額表示】
「プルダウン」をご利用時、商品詳細ページと買い物かごページ(ベーシックモードのみ)のプルダウン内に追加金額を表示するかどうかを指定できます。
オプショングループ管理
- 1「新規作成」ボタンをクリックし、オプショングループを作成します。
- 2オプショングループを作成すると一覧で表示されます。
- 3作成済みのオプショングループを修正します。
- 4作成済みのオプショングループを削除します。
- 1作成するオプショングループの名前を入力ください。
- 2項目の任意、必須を選択します。
- 3オプションの項目名を入力してください。
- 4アイテム名を入力してください。
- 5オプション選択肢の価格を設定します。
-
645の内容を7に追加します。
保存ボタンをクリックするまで保存されません。 - 7プルダウンの選択肢の並び順を変更できます。
- 87で選択した選択肢を削除します。
- 9商品詳細画面を開いた時の初期値を設定します。
- 10入力内容を保存します。
-
11作成済みのオプションを修正中の場合表示されます。
オプショングループは100グループ作成できます。
1つのグループにつき、詳細オプションを20個設定できます。
※登録項目を100個以上設定すると、表示が非常に遅くなったり、ブラウザが強制終了する場合があります。
・商品管理 / 商品一覧 / 商品登録 の「オプショングループ」にて登録されたオプショングループが反映されます。 ・任意のオプショングループを選択すると、登録済みのオプションが表示されます。 ・オプショングループの販売価格は、設定した金額がプルダウンにそのまま表示されます。 入力文字数は「全角のみ:15文字以内」「半角のみ:35文字以内」を推奨しております。 |
表示例
商品詳細ページ
買い物かごページ
※【ショップデザイン(クリエイターモード)】をご利用の場合、買い物かごページでオプショングループの修正はできません。