会員管理 / 機能・設定 / 会員設定 / 会員制ショップの設定
会員制ショップや年齢認証画面の有無など、各ショップのタイプによって設定をすることができます。
※選んだショップタイプによって、設定できる項目が制限されることがあります。
会員制ショップの設定

-
1ショップタイプを選択します。
一般
ショップ会員登録をしなくても商品の購入ができるショップタイプです。
通常のショップ様はこちらをご利用ください。会員制
ショップ会員登録をしなければ購入ができないショップタイプです。
※会員の認証タイミングを「トップページ表示前」とした場合は、ショップの閲覧もできない状態となります。完全会員制ショップ 会員登録後、その会員がショップ管理者に承認されない限り閲覧や購入できないショップタイプです。 -
2イントロページで年齢確認をおこなうか選択します。
確認しない 年齢制限のないショップはこちらを選択してください。 18歳以上 トップページの表示前に18歳以上であることを確認する年齢確認ページを表示します。 20歳以上 トップページの表示前に20歳以上であることを確認する年齢確認ページを表示します。
-
3購入時にログイン画面を表示するかを設定します。
-
4決済画面内に、会員登録の必須項目を表示するかを選択します。
※3で「決済画面内に表示」を選択している場合のみ設定可能です。
「表示する」を選択した場合は、会員管理 / 機能・設定 / 登録フォーム項目 の「基本項目」と
「追加項目」で必須に設定した項目が決済画面内に表示されます。
※本設定にかかわらず、「メールマガジン」項目は必須で表示されます。
※会員IDの入力項目の設定は会員管理 / 機能・設定 / 会員設定 / 会員のログイン許可設定 の「会員登録フォーム設定」でおこないます。 -
5購入者が非会員のまま注文を完了した際に、注文完了ページに会員登録ボタンを表示することができます。
表示するの場合は、以下のような表示がされます。 -
6会員認証ページを表示するタイミングを設定します。
表示するの場合は、以下のような表示がされます。
トップページ表示前
※イントロページで認証トップページの表示前にイントロページを表示し、会員認証をおこないます。 決済画面表示前 買い物かごページから決済画面へ進む前に、会員認証ページを表示し認証をおこないます。
ショップデザイン / 機能・設定 / ログイン・会員画面 / ログインページデザイン にてログインページのデザイン設定ができます。 -
7ショップ管理者により会員の承認をおこなうかの設定をおこないます。
承認されていない会員は、会員認証ページでエラーとなりショップページを閲覧することができません。
承認は会員管理 / 会員一覧 でおこないます。 -
8【ショップ会員登録用URL利用設定】
「会員登録用URL」の利用可否を選択できます。
※「会員登録用URL」を「利用しない」と設定した場合、会員登録用URLは無効となり、アクセスすると404ページの表示後、トップページへ遷移します。
会員管理 / 会員グループ一覧 会員グループ編集 の「会員登録用URL」も無効となります。
ショップページ上に会員登録用の変数タグや会員登録URLへのリンクを記述している場合、削除してください。
※「会員登録用URL」を「利用しない」と設定した場合、ショップデザインの【ログインページ】内「新規会員登録エリア」も非表示になります。 -
9ユーザー退会を「許可する」または「許可しない」を選択します。
「許可する」を選択すると、ショップの会員情報修正画面に、「退会する」ボタンが表示され、退会処理ができるようになります。
※有料オプション『予約販売』『定期購入』の注文が継続している会員の会員情報修正画面には「退会する」ボタンが表示されません。
設定を保存
上記の設定を変更する際は、必ず「保存」ボタンをクリックして反映してください。
取引先ごとに表示する商品価格を自動で切り替えたい場合などはBtoB ECサイト構築パッケージまでお気軽にお問合せください。
イントロページ表示例
※デザインは編集することができません。
「会員制ショップ」「完全会員制ショップ」を選択した場合
「会員制ショップ」「一般ショップ」で「年齢確認の要否」18歳以上を選択した場合
※イントロページも独自にデザインすることができます。
ショップデザインで何も設定しない場合は通常仕様の会員認証画面が表示されます。
クリエイターモードは
ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / クリエイターモード / 会員制/年齢確認
PCショップ(ベーシックモード)は
ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / トップページ編集 / イントロページデザイン
スマートフォン用ショップ(ベーシックモード)は
ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / スマホデザインの設定 / イントロページ編集
よりデザインすることができます。
地域限定ショップの設定
ケータリング・デリバリーオプション(地域限定ショップ)の設定は、有料でのご提供となり設定されているショップ様のみ表示されます。
お申し込みに関しましては、ケータリング・デリバリーオプションよりお問い合わせください。
-
1指定した郵便番号に一致する場合のみ、会員登録または購入を可能とする機能です。
使用する場合は、「使用する」を選択します。
※使用すると設定した場合2「制限内容」も設定します。 -
2「会員登録および注文者住所で制限する」・・・会員登録時に入力する郵便番号、注文者の郵便番号が、登録可能エリアに登録した郵便番号以外は会員登録できなくなります。
「配送先住所で制限する」・・・配送先郵便番号が登録可能エリアに登録した郵便番号以外の配送先を選択できなくなります。 -
3会員登録を許可する配送可能な郵便番号を、改行区切りで登録してください。前方一致での登録も可能です。
ここに登録された郵便番号以外の住所は、会員登録または配送先として登録することはできません。 - 4会員ページに表示するメッセージを登録します。(全角1,024文字可能)
- 5会員登録または配送先の郵便番号に、販売可能エリアに登録した郵便番号以外を入力した際に表示されるメッセージを登録します。(全角512文字可能)
設定を保存
上記の設定を変更する際は、必ず「保存」ボタンをクリックして反映してください。