管理画面右上ショップID / アカウント管理
管理者と副管理者の詳細設定をおこなうことができる画面です。
本画面は主管理者IDでのみ操作できます。
ショップ管理者の設定
管理画面にログインするパスワードを変更することができます。
[1]ショップID(主管理者ID)が確認できます。※管理者IDを変更することはできません。
[2]現在のパスワードを入力してください。
[3]主管理者IDのパスワードを変更することができます。新しいパスワードを入力してください。
※半角14文字以上64文字以内(英大文字,英小文字,数字,記号混在必須)
使用可能な記号: ` ~ ! @ # $ % ^ & * ( ) _ - + = { } [ ] \ | : ; " ' < > , . ? /
※副管理者IDのパスワード変更は副管理者IDの修正について をご確認ください。
[4][3]で記入したパスワードを再確認のため、もう一度記入してください。
[5]パスワード再発行手続きで使用する秘密の質問が設定されている場合は、
「設定されています」設定していない場合は、「設定されていません」と赤字で表示されます。
[6]パスワード再発行手続きで使用する秘密の質問をプルダウンで選択します。(任意)
※「秘密の質問」は2024/12/11(水)に廃止されました。パスワード再発行手続きの際、「秘密の質問」の確認画面は表示されません。
[7]秘密の質問の回答を入力します。(任意) ※回答は全角100文字以内で入力してください。
設定を保存
上記の設定を変更する際は、必ず「保存」ボタンをクリックして反映してください。
ショップ管理者ログイン画面表示例
・主管理者ログイン画面: https://console.makeshop.jp/
※連続してパスワードを間違えるとログインが制限されますのでご注意ください。
ログイン制限がかかってしまった場合は「ログイン制限の解除」についてご確認ください。
ショップ副管理者の設定
副管理者IDを設定することができます。
(2025/7/16以降)
[1]副管理者IDを発行したら「ショップ副管理者ID」の欄に上図の通りに副管理者IDに与えられた権限を閲覧することができます。
※修正ボタンからパスワードや権限を修正できます。▼副管理者IDの修正について
※副管理者IDはプレミアムプラン:5人まで登録可能です。
※管理者ID 1人 + 副管理者ID 5人=合計6人でログインすることはできますが、同じメニューを同時に作業しないでください。
※「アイテムポスト/アイポクリック」の権限を与えられていない副管理者IDは、アイテムポストおよびアイポクリックの利用が制限されます。
[2]【認証コード用アドレス】
管理画面ログイン時、管理画面右上ショップID / セキュリティ / 2段階認証 の認証コードを送るメールアドレスを表示します。
(メールアドレスが設定されていない場合は認証コード用アドレス未登録と表示されます)
管理画面右上ショップID / セキュリティ / 2段階認証 で「2段階認証:使用する」を設定している場合、「2段階認証」の項目が使用中と表示されます。
(※2段階認証を使用していない場合は未使用と表示)
※副管理者のみで2段階認証を利用することはできません。
※「2段階認証:使用しない」と設定されている場合も、「認証コード用アドレス」は登録できます。
[3]【修正ボタン】
クリックすると、「副管理者IDの登録/変更」にて、登録済みの副管理者IDの情報を修正できます。
(2025/7/16以降)契約情報/閲覧・契約者情報/更新について
・契約者情報/閲覧
管理画面右上ショップID / 契約者情報の各画面(運営者情報、登記情報、ECサイト情報、精算口座情報)の閲覧が可能です。
・契約者情報/更新
管理画面右上ショップID / 契約者情報の各画面(運営者情報、登記情報、ECサイト情報、精算口座情報)の閲覧および更新が可能です。
※セキュリティの観点から、副管理者アカウントでは「運営者情報:メールアドレス」の項目は更新できません。主管理者様にてご変更ください。
副管理者が契約者情報を更新した場合 「契約者情報/閲覧・更新」権限を持つ副管理者が情報を更新した場合、以下の仕様となります。 1.主管理者様へのメール通知 件名:【makeshop】契約者情報画面が更新されました。 送信先:(管理画面右上ショップID / 契約者情報 / 運営者情報)のメールアドレス 2.更新履歴の表示 |
副管理者IDの登録/変更
副管理者IDの新規発行、設定の修正をおこなえます。
[1]副管理者IDを入力してください。(半角英数字12文字入力可能)
[2]副管理者IDのパスワードを入力してください。
※半角14文字以上64文字以内(英大文字,英小文字,数字,記号混在必須)
[3]副管理者IDのパスワードを入力してください。(確認用)
[4]2段階認証での認証コードを送るメールアドレスを登録します。
管理画面右上ショップID / セキュリティ / 2段階認証 で「2段階認証」を使用するに設定したうえ、メールアドレスが登録されていると2段階認証が有効になります。
※副管理者のみで2段階認証を利用することはできません。
※かならず他のIDとは異なるメールアドレスをご利用ください。
[5]登録する副管理者IDの権限にチェックを入れてください。
※各権限の名称に応じた機能一覧はこちらのページをご参照ください。
[6]接続を許可するIPアドレスを設定できます。制限する場合は、チェックを入れてIPアドレスを追加で設定できます。
ご利用のIPアドレスが不明な場合は、外部サイト(CMAN)などより確認可能です。
※IPアドレスはプライベートIPアドレスではなく、グローバルIPアドレスとなります。
・プライベートIPアドレスは10.0.0.0~10.255.255.255、172.16.0.0~172.31.255.255、192.168.0.0~192.168.255.255
・グローバルIPアドレスはそれ以外です。
設定を保存
上記の設定を変更する際は、必ず「保存」ボタンをクリックして反映してください。
副管理者IDの修正について
-
「副管理者ID」の登録内容(権限や2段階認証のメールアドレスなど)を修正したい場合
管理画面右上ショップID / アカウント管理 「副管理者登録/変更」
にて、対象となる副管理者IDの「修正」ボタンをクリックし、内容を修正して保存してください。 -
「副管理者ID」自体を変更したい場合
対象の「副管理者ID」を削除し、新規登録をおこなってください。
ショップ副管理者ログイン画面表示例
副管理者ログイン画面:https://console.makeshop.jp/login?tab=1&logout=true
※ショップIDを固定表示する場合は、同じブラウザに主管理者・副管理者それぞれのID/パスワードを記憶させてログインすることはできますか。をご参考ください。
※連続してパスワードを間違えるとログインが制限されますのでご注意ください。
ログイン制限がかかってしまった場合は「ログイン制限の解除」についてご確認ください。
注意
・副管理者では契約更新、オプション申し込みなどの手続きはできません。