ショップデザイン / お知らせの管理 / お知らせの管理
ショップページに表示する「お知らせ」を登録、管理することができます。
お知らせは最大15件まで表示することができます。
お知らせの管理
-
[1]お知らせのタイトルを入力します。
(全角60(半角120文字)入力可能) -
[2]お知らせの内容を入力します。
(半角12,000文字入力可能)
画像を追加したい場合は、画像をファイルサーバーにアップロードし、<imgタグを記述し追加することができます。
エディタ機能をご利用希望の場合
1.オススメ!無料のHTMLエディタ!3選!にある「aWebAnalysis」などがおすすめです。
入力した通りに、自動的にHTMLソースが表示されるため、あとはそのソースをコピーして管理画面に張り付ければ希望通りの表示が可能です。
2.makeshop管理画面の「商品編集」の『リッチテキスト』でも上記1.と同様の作業が可能です。
下記動画をご参考ください。 - [3]1、2を入力し、「保存」ボタンをクリックして登録してください。
-
[4]登録済みのお知らせが一覧で確認することができます。
お知らせが複数登録済みの場合は、「順番」に数字を入力することで、表示の並び順を変更することができます。
※「順番」の数が大きいものが上位に表示されます。入力可能な数値の上限はありません。
「修正」ボタンをクリックすると一度登録済みの内容を編集することができます。
「削除」ボタンで登録済みのお知らせを削除することができます。
表示例
ショップデザイン / テンプレート選択・編集 をご利用の場合の表示例
・項目のリンクをクリックするとポップアップウィンドウでお知らせが閲覧できます。
(埋め込みデザインにも設定できます)
・ショップデザイン / お知らせ管理 / お知らせのデザインの設定 で、お知らせのデザイン設定ができます。
・クリエイターモードご利用の場合については、最大15件まで表示することができます。【クリエイターモード「お知らせ表示」について】をご参照ください。
・ ベーシックモードご利用の場合、ショップデザイン / 機能・設定 / ショップページ表示設定 で、PCショップの表示設定個数を変更することができます。(3件から10件まで表示することができます)
※ショップデザイン(ベーシックモード)をご利用の場合
・任意のお知らせ表示の独自変数タグを入力して表示します。
ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / トップページ編集 / 中央画面管理 または
ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / トップページ編集 / 左側メニュー管理 どちらかに入力し、表示してください。
※「左側メニュー管理」にタグが記載されている場合は、「中央画面管理」にお知らせは表示されません。
・デザインは以下画面よりおこなえます。
お知らせページ:
ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / 内部ページ編集Ⅰ / お知らせ・インフォ管理
お知らせ一覧:
ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / 内部ページ編集Ⅰ / お知らせ・インフォリスト
・スマートフォンショップの表示は適用中の各画面のページ編集からデザインすることができます。
ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / スマホデザインの設定 / お知らせページ編集
ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / スマホデザインの設定 / お知らせ一覧ページ編集
・スマートフォンショップのトップページは適用中デザインのトップページ編集からデザインすることができます。
ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / スマホデザインの設定 / トップページ編集
・スマートフォンショップでは、お知らせを1件から10件まで表示することができます。