CSVを利用した登録、修正、削除の方法一覧です。
CSV操作よくある質問 |
CSVを使った操作一覧
登録したいカテゴリ情報をCSVファイルに記載してアップロードすることで、カテゴリを一括登録します。
※CSVを使った操作でカテゴリーを削除することはできません。
カテゴリー一括登録
登録したい商品をCSVファイルに記載してアップロードすることで、商品を一括登録・修正します。
商品一括登録
バリエーションの選択肢を一括登録・更新します。(バリエーション項目自体は商品一括登録であらかじめ登録します)
オプション一括登録
オプショングループを一括登録・更新します。
オプショングループ一括登録
商品を複数のカテゴリへ一括登録・解除します。
商品のカテゴリー一括登録・解除
「おすすめ順」に設定されたカテゴリページでの商品の並び順を一括登録・修正することができます。
商品並び順一括登録・修正
数量など一部の商品情報を一括修正します。列の削除が可能です。
商品一括修正
バリエーション情報を一括修正します。
オプション一括修正
削除したい商品をCSVファイルに記載してアップロードすることで、商品を一括削除します。
商品一括削除
ギガプラス10などへあらかじめアップロードした画像ファイルURLをCSVに記載し、サブ画像として一括で登録することができます。
複数商品画像一括登録/修正
商品一括登録画像サイズ一覧
CSV一括登録時に「画像をリサイズして登録する」へチェックを入れることで、自動でメイン画像(拡大画像)からサイズ違いの商品画像(普通画像・縮小画像)を生成します。
※JPG、PNG、Webp形式が登録可能です。(画像Webpのみ可能、アニメーションWebpはCSVでは不可)
※自動生成される画像の幅は、「普通画像」では最大800pxで生成されます。
自動生成される画像の最大の幅に満たない場合にはアップした画像幅のまま表示されます。
※「縮小画像」はショップデザイン / 機能・設定 / ショップページ表示設定 『サムネイル画像生成サイズ』で指定した画像サイズ(初期値170px)で生成されます。