管理画面右上ショップID / 契約情報 / ドメイン管理画面 「オプションサービス利用状況」
メインメニューで一覧を確認

[1]ドメインの一覧が表示されます。取得したドメイン、更新期限などを確認できます。
[2]各ドメインの更新手続き画面へ移動します。
[3]ドメインの更新や設定等サポートサービスをmakeshopからお名前.comへ
変更したい場合は「解放する」をクリックします。
「ドメイン取得サービス」にてご利用いただいていたドメインのすべての管理機能
(更新、ドメイン情報、DNS設定等)がmakeshopからお名前.comへ譲渡されます。
⇒リリースについての詳細
[4]会員情報メニューにて、ドメイン取得サービスをご利用のお客様の基本情報を入力します。
ドメイン取得のお手続きに必要な情報ですので、必ず記入してください。
[5]会員情報メニューにて登録されたお客様基本情報が反映されています。
[6]【領収書発行】領収書の発行ができます。
[7]【領収書の宛名】領収書発行時の宛名を設定できます。
リリースについて

[1]【リリース】
「ドメイン取得サービス」にてご利用いただいていたドメインのすべての管理機能(更新、ドメイン情報、DNS設定等)がmakeshopからお名前.comへ譲渡されます。
※ ドメインの更新期限を過ぎた場合には、解放することができませんのでご注意ください。
ドメインの更新や設定等サポートサービスをmakeshopからお名前.comへ変更したい場合は「解放する」をクリックすることで、完了します。
ショップ様ご自身でパスワードを設定の上、解放後、お名前.comより管理用お名前IDが送られてきますので、内容をご確認の上お手続きください。
※ドメイン管理画面の基本情報設定「連絡先Eメールアドレス」欄のメールアドレスに届きます。
(メールが届かない場合はお名前.comにお問い合わせください)
[2]確認後、「設定する」をクリックして完了です。

自動リリースについて
makeshopによるドメインの管理は、ショップご契約中が対象です。
有効期限内のドメインをお持ちでmakeshopを解約された場合、対象ショップIDの契約満了日から一定期間経過後に、makeshopが代行して「お名前.com」へドメインの契約移行(リリース)を実施します。
リリース後は「ドメイン管理画面」に登録されていたメールアドレスあてに下記のメールが送信されます。
メール以降は、別途「お名前.com Navi」へログインしてドメインの管理をおこなってください。
・送信元メールアドレス:help@makeshop.jp
・件名: ドメイン管理サービスの移行について【重要】
※他ショップIDで利用中のドメインを解約済みのショップID経由で取得している場合、同時にリリースされます。
※2025/1/9よりmakeshopドメイン取得サービスのご利用規約が改定され、自動リリースがおこなわれるようになりました。
【ドメイン管理画面】の確認方法
【ドメイン管理画面】は、makeshop経由でドメインを取得された場合に、ドメイン契約状況の確認や更新をおこなう画面です。
【ドメイン管理画面】の確認方法は以下をご参照ください。
主管理者IDでログイン後、管理画面右上ショップID / 契約情報「オプションサービス利用状況」の『契約中のオプション』のドメイン枠にある、各メニューをクリックしてください。(ドメイン取得、ドメイン設定、ドメイン管理)
ドメイン管理画面内でも各メニューへの遷移は可能です。
※ドメイン新規取得時は、『未契約のオプション』の「オプションを申し込む」からお手続きください。
makeshopドメイン取得サービス ご利用規約改定のため、2025/1/23(木)15:00以降、「ドメイン管理画面ログインページ」はご利用いただけません。 |