アプリ管理画面(一覧)
左メニュー 「アプリ管理」をクリックで、アプリ一覧画面が表示されます。
アプリ一覧画面は2つのタブ("利用中のアプリ"、"アプリを探す")に分かれた構成となっています。
どのようなアプリ・サービスがあるか迷ったら、"アプリを探すタブ"以外にも
右上の「makeshopのアプリ・サービスの詳細はこちら」をクリックにて、
各種サービス情報が掲載されたサイトを確認することができます。
1. アプリを探す
"アプリを探す"タブには、未利用のアプリが表示されています。
■アプリ詳細画面(インストール前の表示)
各アプリエリアの画像下部、詳細を確認するをクリックで、アプリ詳細情報を確認できます。
インストール前のアプリでは、右上に"インストール"が表示されています。
※無料体験中のショップ様はインストールができません。本契約後にインストールが可能です。
<表示内容解説>
- アプリイメージ画像 ・・・ アプリ開発元や製品のロゴなど、提供機能のイメージ画像を表示
- 公式ラベル ・・・ makeshop社開発のアプリの場合には公式、それ以外は未記載
- 無料/有料ラベル ・・・ アプリ利用に際して決済が必要かどうかを記載
- アプリ名 ・・・ アプリの名称を記載
- アプリ概要 ・・・ アプリの提供機能概要を記載
- 詳細情報 ・・・ アプリの詳細情報(例:提供機能説明など)や、アプリについてのサイトURL、
サポートマニュアルのサイトURLなどを記載 - お問い合わせ ・・・ アプリに関するお問い合わせ先を記載(チャット、TEL、メールなど)
- 開発元 ・・・ アプリの開発元を記載(サポート対応は開発元にて提供)
なお、インストール後は"利用中のアプリ"タブにアプリが移動します。
2. 利用中のアプリ
"利用中のアプリ"タブには、すでにインストール済=利用中のアプリが表示されています。
インストール済のアプリがない場合には下記の様に表示されます。
makeshop apps へ遷移すると、アプリやサービスを確認することができます。
(画面右上の「makeshopのアプリ・サービスの詳細はこちら」をクリックの場合と同様)
■アプリ詳細画面(インストール後の表示)
各アプリエリアの画像下部、"詳細を確認する"をクリックで、アプリ詳細情報を確認できます。
インストール後のアプリでは、右上の"アプリを開く"をクリックで該当アプリが起動します。
また、該当アプリエリア右上の3点メニュー(︙)をクリックで、"アンインストール"等の操作可能なメニューが表示されます。
<表示内容解説>
- アプリイメージ画像 ・・・ アプリ開発元や製品のロゴなど、提供機能のイメージ画像を表示
- 公式ラベル ・・・ makeshop社開発のアプリの場合には公式、それ以外は未記載
- 無料/有料ラベル ・・・ アプリ利用に際して決済が必要かどうかを記載
- アプリ名 ・・・ アプリの名称を記載
- アプリ概要 ・・・ アプリの提供機能概要を記載
- インストール日時・・・インストール日時を記載
- 詳細情報 ・・・ アプリの詳細情報(例:提供機能説明など)や、アプリについてのサイトURL、
サポートマニュアルのサイトURLなどを記載 - お問い合わせ ・・・ アプリに関するお問い合わせ先を記載(チャット、TEL、メールなど)
- 開発元 ・・・ アプリの開発元を記載(サポート対応は開発元にて提供)