アプリの決済フロー(プラン選択〜決済完了)について
1.プラン選択画面
アプリのインストール時には、プラン選択画面が表示されます。
アプリのプランが1つの場合でも表示されます。
適用したいプランのラジオボタンを選択して規約に同意するにチェックを入れると、
「決済情報画面」に遷移できます。
<表示内容解説>
①アプリ情報エリア
アプリイメージ画像 ・・・ アプリ開発元や製品のロゴなど、提供機能のイメージ画像を表示
アプリ名 ・・・ アプリの名称を記載
アプリ概要 ・・・ アプリの提供機能概要を記載
②プラン選択エリア
アプリイメージ画像 ・・・ アプリ開発元や製品のロゴなど、提供機能のイメージ画像を表示
アプリ名 ・・・ アプリの名称を記載
アプリ概要 ・・・ アプリの提供機能概要を記載
③利用情報エリア
アクセス情報の種類を表示(該当アプリが使用するAPI)
2.決済情報登録画面
プラン選択画面の次に、以下のような決済情報登録画面が表示されます。
決済内容を確認後、「決済内容確認画面」に遷移できます。
なお、有料サブスクアプリ、または無料トライアル期間終了後に自動的にサブスクリプション契約にて有料化されるアプリについては、インストール時にクレジットカード情報を登録しておく必要があります。
<表示内容解説>
①決済情報エリア
契約情報 ・・・ アプリ名を記載
金額 ・・・ 契約の内訳と小計、消費税、さらに合計金額を記載
掲載内容についての注意事項 ・・・ 上記金額の算出定義を記載
※毎月課金される月次継続契約(サブスクリプション)の場合にはその旨注意喚起を表示
②決済方法エリア
新規または登録済みのクレジットカード決済を選択・表示
3.決済内容確認画面
決済情報登録画面の次に、以下のような決済情報確認画面が表示されます。
決済内容を確認後、「決済完了画面」に遷移できます。
<表示内容解説>
①決済内容エリア
契約情報 ・・・ アプリ名を記載
金額 ・・・ 契約の内訳と小計、消費税、さらに合計金額を記載
掲載内容についての注意事項 ・・・ 上記金額の算出定義を記載
※毎月課金される月次継続契約(サブスクリプション)の場合にはその旨注意喚起を表示
②決済方法エリア
新規または登録済みのクレジットカード決済を選択・表示
※毎月課金される月次継続契約(サブスクリプション)の場合にはその旨注意喚起を表示
③その他情報エリア
決済時期 ・・・ いつ決済されるか決済時期を記載
提供開始日・・・ いつから提供されるか提供開始日を記載
利用可能期間 ・・・いつから利用できるか利用可能期間を記載
4.決済完了画面
決済情報登録画面の次に、以下のような決済完了画面が表示されます。
数秒後に自動的にアプリ側へ遷移します。
※ご利用環境により画面遷移しない場合があります。その際は画面下部の「アプリを開く」、
または「アプリ一覧に戻る」をご選択ください。